ヤマハの軽量ツーリングモデル『TRACER 9 GT+』『TRACER 9 GT』入荷いたしました!SCS上野新館
|












カレンダー
カテゴリ
全体 出来事・イベント・お知らせ 取材・撮影協力(TV・雑誌) SCSツーリング ホンダ(HONDA) ヤマハ(YAMAHA) スズキ(SUZUKI) カワサキ(KAWASAKI) PIAGGIO(ピアジオ) Vespa(ベスパ) aprilia(アプリリア) MOTO GUZZI(モトグッツィ) KYMCO(キムコ) PEUGEOT (プジョー) PGO(ピージーオー) ADIVA(アディバ) GILERA(ジレラ) DERBI(デルビ) SACHS(ザックス) その他の輸入車 グッズ(部品・用品)カスタム メンテナンス バイク天国☆世界の旅 STAFF武田コラム 未分類 What's 『SCS』?
以前の記事
2025年 03月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 more... 最新の記事
ブログパーツ
検索
記事ランキング
画像一覧
|
2023年 10月 09日
今回は、ヤマハのツーリングバイク『トレーサー9GT』シリーズのご紹介です! ![]() ![]() ![]() 3気筒というパワーユニットを選んだトレーサーGTは、他各メーカーライバル車に比べても、軽量の部類に入ります。 ![]() しかし昨今の電子制御技術と、1.2速のギア比の見直しにより、発進時~日常加速時の扱いにくさは感じにくくなりました。しかし一度アクセルを捻れば、暴力的な加速フィールは健在。それも4段階のパワーモードにより、エンジンレスポンスを穏やかにできる為、恐れる必要は無し。 ![]() ![]() ![]() しかもミリ波レーダーも用いるモデルとなると、このトレイサーGT+と、カワサキH2SXSE(車両価格290万)位でございます。ミリ波レーダーを用いるという事は、前方を走っている自動車を検知し、近づいたら減速や離れたら加速(設定速度の範囲で)をオートでしてくれます。高速道路の長距離ツーリングでは、アクセルやブレーキさえもそこまで気にせず走行することができ、疲労軽減につながりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by scs_style
| 2023-10-09 15:37
| ヤマハ(YAMAHA)
|
ファン申請 |
||